不動産投資のがいいのか?

どーも!

f:id:nakanoblog:20180405201355j:plain

先日の投資話、進展がありました。

当方、会社員なので副業をしようかと相談したら万事OK

ってか割と周りの人副業やってた……。

 

Twitterでは1000万円以下は資産運用ではなく自己投資したほうがいいとか言われてて。

まぁそうなんでしょうけど、今の金額でもやってみることに意味がある!という事で進めます。

という事で休日を使っていろいろ調査。

結論不動産投資もいいのでは?となりました。

まぁ備忘録もかねてまとめておきます。

不動産投資をやったほうがいいと思った理由

簡単に言うと定期収入、節税効果、生命保険の代わりとしても活用、ほぼおまかせでいい、インフレリスクに強い

ここら辺が魅力的ですね。下記サイトがわかりやすかった。

hedge.guide

 

そしたらデメリットは?

空室リスク、購入リスク天災リスク……いっぱい出てくるやないかい。

そりゃそうですよね。

ただ、これらって不動産投資をお願いする業者の選定さえ間違わなければ。

問題ないことが多いらしい。

miraimo.com

まぁ選び方で大きく変わるわけですね。それが既にリスクなんですが。

具体的にどう初める?

資料請求して、セミナーに行ってみて、個別相談をする。

この際に予め5社くらい選定しとけばよさそう。その5社は口コミとか実績とかで決めればいい。特にTwitterとかで情報収集するのが生の声集まりそう。

不動産投資に限らずですが新しい何かを始める時はなかなかしんどいものですよね。

www.begin-propertyinvesting.com

ここら辺が現役コンサルタントに聞いてて参考になるかも。

太陽光発電投資は?

以前ブログで書いた太陽光発電投資ですが、この空室リスクがなくなり天候リスクが高まった物っぽいですね。

まだまだ勉強しなければいけないことが多いので、どんどんインプットしていきまっせ。

 

投資とやらをはじめます!(はじめてない)

かなり久しぶりのブログ。

どうも!

f:id:nakanoblog:20180405201355j:plain

 

存在忘れかけていた……。

変わる変わる話題は変わる

私も気づけば30代。

地元の飲み会に参加すると話題は大きく一変しますよね。

やれ結婚だ、やれ資産運用だ、やれ家を建てるだ、やれ独身貴族や

まぁ昔よりは実りある話が多いので私たちも少しは大人になったのかなと思います。

ただ、私たちが小学生の頃に感じてた30代はもっと大人だった気がします。

そして今の私はまだ20才と大きく変わらない……。

今回ブログを書こうと思ったのが、その飲み会ででた内容をつづっていこうかなと思った次第です。

結婚はまだまだ先な気がするので、話に入るためにも資産運用ならできそうだなと。

しかもやっといて損はないだろうし今後のためにも勉強しておこうと思った次第です。

資産運用ってなんだよ

一応友人たちのアドバイスや話は参考程度にとどめておきました。

お金が絡む話なんでね。はい。

んで、ネットで情報収集。

資産運用といってもいろいろあるわけ。

投資ともごちゃごちゃですが

株式投資、NISA、iDeCo、純金積み立てコツコツ、国際、信託、債券、リート

あとはFX、不動産投資、太陽光発電、コインランドリー?などの投資など。

f:id:nakanoblog:20191213151709p:plain

結局何が正解なの?悩む。

よくわかりません。それぞれのサイト見るとそれぞれおすすめされているんだもん。

一通り見てみたけど、幸いお金とか信用的なエニシングは問題ないと思う。ここまで独り身だしそこそこ持ち合わせてて、仕事しかやることないからね。

なので、不動産投資とか太陽光発電とかの方があってるのかも。

FXは怖いしそこまで張り付く時間ないし。

んで太陽光発電をいろいろ調べたら、7年遅かった気がする。。。

とあるサイトに載っていた電気の買取価格情報。

年数 買取価格
2009年 系統電力と 同程度(約24円)の価格で電力会社が自主買取
2010年(平成22年)
2011年(平成23年
2012年(平成24年 40円+税(20年)
2013年(平成25年) 36円+税(20年)
2014年(平成26年 32円+税(20年)
2015年(平成27年 29円+税(20年)
2016年(平成28年 24円+税(20年)
2017年(平成29年) 21円+税(20年)
2018年(平成30年) 18円+税(20年)
2019年(令和1年) 14円+税(20年)

引用元:

www.toushi-photovoltaic.net

 買取価格が倍以上違うって……。

もう一つの選択肢、不動産投資なら家を建てる+資産運用なら奴らとの会話の2つに食い込める!

一棟マンションかって一部屋自分で住んで、ほかの部屋は賃貸に回す。さぁ調べてみましょう。

職場は東京だから都内で検索!!!(できれば中野から出たくない!!!)

大体【いちおくえん】~

f:id:nakanoblog:20191213152756p:plain

いや~まぁそうだよね。うん。

素人中の素人だし

知ろう途中で知ろうだし。は?

 

 

とりあえず、ほんっとうにちょっとしか調べてないし、明日には始めるとかじゃないからさ。

まぁ調べただけ褒めて。

ほら、興味をもつというスタートラインにたったのでね。

これから時間見つけていろいろ勉強していきます。

 

 

 

サブカルの聖地は中野

こんにちは!

 

f:id:nakanoblog:20180405201355j:plain

先日は、サブカルチャーの聖地、中野ブロードウェイを案内させていただきました。

書店やドールのショップなど、ストライクゾーンがない人はいないんじゃないかと思うほどのジャンルの取り揃えようは見事ですよね!

レトロな雰囲気が漂う空間だけでなく、最先端のアートギャラリーもあれば、中野に住む人たちの生活を支える雑貨や食料品を販売しているお店もあって、まさに中野を支える中心地だと思いました。

 中野ブロードウェイにある名店紹介

今回は、前回紹介しきれなかった中野ブロードウェイのほかのお店についても紹介していこうと思います!

 

f:id:nakanoblog:20180319194139j:plain

中野ブロードウェイの魅力はなんといっても、ディープで独特な世界観!

マンガアニメフィギュアと、取り扱っていないジャンルはないんじゃないかと思うほどの取扱量と品ぞろえ。これが年間の来客者数1,000万人を支える魅力なのではないでしょうか。

 

中野ブロードウェイはマンガやアニメ以外にもたくさんのジャンルを取り扱っているんですが、アパレル関係もほかにはないオリジナルのものを取り扱っているお店ばっかりなんですよ。

アパレルショップ「マミタス

f:id:nakanoblog:20180510170557j:plain

アパレル関係のお店で目を引くのは、ピンクの内装が印象的なマミタスしょこたんこと中川翔子さんがBEAMSとコラボしているショップで、中川さんこだわりの可愛い、それでいてどこか面白いアイテムがたくさん並んでいます。

アパレルショップ「Kaya

幅広い年齢層の女性をターゲットにしたアパレルショップKaya(カヤ)」では、新品の洋服や雑貨のほかに、リメイク品も取り扱っていて、一点ものに出会える確率が高い!

自分だけのオリジナルコーディネートを求める方は、ここに行けば必ず「ピンとくる」一点に出会えるでしょう!

 ファンシーショップ「Spank!」

80年代のレトロ可愛い、ファンシーなアイテムを探している方は「Spank!」がおすすめ。懐かしのポップで可愛らしいアイテムがたくさんありますよ!

 

時代に流されない、もしくは時代の先を行く!?サブカルチャーの魅力を存分に味わっていただけたのではないでしょうか。

 

ここでちょっとブレイクして、中野ブロードウェイこれは絶対食べておくべき!」というグルメを紹介します。

 巨大ソフトクリームで有名なデイリーチコ

f:id:nakanoblog:20180510171025j:plain

中野ブロードウェイで人気のグルメといえば「デイリーチコ」特大ソフトクリームです!

なんと8段重ねで、バニラ、チョコレート、抹茶など計8つの味が楽しめるんですよ~!

 

8段で490円という値段にもびっくり!

アイスが解けてしまう前にガシガシ食べるのがコツらしいので、中野ブロードウェイに寄った際にはぜひぜひデイリーチコの8段ソフトクリームにチャレンジしてみてください。

 厚焼きパンケーキがゆうめいな「Cafe Miyama」

グルメスポットはほかにもありますよ~!

中野ブロードウェイに合うこれまたレトロな雰囲気が魅力の「Cafe Miyama」のおすすめは厚焼きのパンケーキ

シロップとバター、生クリームが添えられたシンプルなパンケーキで、これがまたうまいんだなあ。

コーヒーはスッキリとしていて飲みやすいブレンドコーヒーで、中野ブロードウェイ探検の一休みにピッタリですよ。

 

いかがでしたか?

まとめ

サブカルチャーの聖地である中野ブロードウェイには、たくさんの顔や魅力が詰まっています。

1日だけで回ることはほぼ不可能といっていいでしょう。

自分にピッタリのストライクゾーンが見つかるかも?中野ブロードウェイに、ぜひぜひ遊びに行ってみて下さいね!

 

ではでは!

家族連れや友達同士でも!中野セントラルパークの魅力

どうも!

 

f:id:nakanoblog:20180405201355j:plain

卒業式を迎えた人は、新生活に向けて準備を始めているころですね!

引っ越しをする人も多いんじゃないかな。

4月に新年度がスタートすると、すぐにやってくるのがゴールデンウィーク

ゴールデンウィークはテーマパークが大繁盛する時期です。

千葉にある某巨大ランドやシーとか、大阪にある某ジャパンもたくさんの人がごった返すことでしょう。

でも僕はこんな時こそ中野を推したい!

f:id:nakanoblog:20180319195639j:plain

中野にはゴールデンウィークにおすすめしたい場所がたくさんあるんですよ!

 

中野の中で僕がとくに推したいゴールデンウィークのスポットは、断然中野セントラルパークです!

中野セントラルパーク中野駅から徒歩5分の所にある広い区画の総称で、警察大学校とかが合った場所。その大きさはなんと16.8ヘクタールもあるんです。

数字だとどれくらいの広さかわからないけど、果てしなく広いのが伝わるはず!

 

中野セントラルパークには、中野四季の森公園を中心としてショッピングスポットやグルメスポットがたくさんあります。

2つの大きなオフィスビルはそれぞれ中野セントラルパークEAST(東棟)中野セントラルパークSOUTH(南棟)に分かれているのが特徴。それにプラスして警察署や病院、大学もあるから、生活に必要なもののほとんどがここで事足ります。

セントラルパークEASTとWESTには本当にたくさんの飲食店があって、そのどれもが個性的。

建物の中に入っている料理屋さんは本当に多国籍で、多彩なお店ばかり。

インド料理屋さんもあれば中華料理スイーツ屋さんファーストフードまであるから、グルメ世界一周も夢じゃないですね!毎日でも世界一周したい!

 

WESTとSOUTHの間にある中野区民憩いの場である中野四季の森公園では、毎週いろいろなイベントが行われています。

広い敷地には移動式の屋台があって、お昼になるとお昼休みの会社員がご飯を買いに来ることも。

f:id:nakanoblog:20180405201625j:plain

夏の夜にはビアガーデンにもなったりするから、昼と夜の顔が楽しめるんですよ。

僕が「ここすごくない!?」と思ったのは、中野四季の森公園のバークアベニューというオープンスペースにあるWi-Fiスポットです!外でも快適にネットが使えるんですよ~!

緑豊かなオープンスペースで仕事の打ち合わせなんか、デキる人みたいでかっこいいなあ。もちろん無料で使えるので、ちょっとした打ち合わせなんかをここでやればいいアイデアもたくさん浮かぶんじゃないでしょうか。

 

そうそう、ゴールデンウィークにぜひおすすめしたいスポットが公園内の広場!緑の芝生がいっぱいなんで、ピクニックに最適なんです。

WESTとSOUTHの飲食店街やショッピングモールを見て回るのもいいけど、家族連れなら公園で弁当を広げたり、思いっきり体を動かしまくるのもアリですよね!

 

中野駅から徒歩5分で、ゴールデンウィークに楽しめるスポットがたくさんあります。

今年のゴールデンウィークは、家族連れでも友達同士でも楽しめる中野セントラルパークに行ってみませんか?

 

ではまた!

 

 

【犬好きなら知っているはず】犬将軍綱吉と中野区の衝撃の関係!

こんにちは!

 

f:id:nakanoblog:20180327192421j:plain

この前散歩していたらペットショップを見つけたので立ち寄ってみたんです。

なかにはいろんな動物がいましたが、やはりひときわ目を引くのが愛らしいワンちゃんたち。

 

小さな子たちが昼寝をしたり遊んだりと、思い思いのことをしていました。

その中の一匹を抱っこさせてもらえたんですが、ふわふわモコモコで、「家に連れて帰りたい!」と思わせる力が超強力で。

 

「ごめんね、お兄さんの家では飼えないんだ…飼えないんだー!!!」

 

と自分の心に鞭を打ってその子をお返ししました。

でも家族の一員としていつかは家にお招きしたいなと思います。

 中野区は犬将軍徳川綱吉と深いつながりが……!!

そんなワンちゃんですが、実は中野と深い関係があるのをご存知ですか?

歴史の知識がある方ならまず知っているであろう「生類憐みの令」

生類憐みの令とは?

f:id:nakanoblog:20180327195524j:plain

これは5代将軍・徳川綱吉が制定した、「犬・猫・鳥・魚類・虫などさまざまな生き物はすべて殺してはならない」というお触れのことです。

はじめは「殺してはならない」ということだけを禁止されていたようですが、あとから「犬、猫、ねずみに芸を覚えさせてはならない」といった処罰や、「鳥の巣がある木を切ってはならない」といったルールまで作られたようです。そして違反したものは島流しや切腹といった重い罰が与えられていました。

 CMでおなじみ犬屋敷

お触れの中でも犬は綱吉がとくに可愛がっていたこともあり、なんと犬をかくまう「犬屋敷」なるものまで作ってしまうほどだったんですね~!

そりゃあ、江戸人たちからは犬公方と呼ばれるわけですよね。

そんな犬屋敷があったのが、実は中野なんです。

広すぎる犬屋敷

綱吉は中野区役所を中心に、約30万坪の土地の犬屋敷をつくって、そこに約8万頭もの犬を住まわせていました。

30万坪という土地は

東京ドーム20個分の広さ。

それを考えると、当時の中野の犬の比率がどえらいことになっていたのが想像できると思います。

しかもただ野放しで養うのではなく、エサを与える場所日が当たらない場所子犬を育てる場所と設備や管理が行き届いていて、今でいう獣医や役人も配備されるという徹底ぶりでした。

まさに犬のための街が中野にはあったんですね。

生類憐みの令は綱吉が亡くなるとすぐに廃止されました。犬屋敷も廃止されましたが、住んでいた犬たちは中野の住民たちのもとで面倒を見てもらっていたそうです。

現在は「犬屋敷があった」ということを伝える石像が現在の中野区役所前に残っています。

  f:id:nakanoblog:20180327193222j:plain

画像引用元:https://blog.goo.ne.jp/t-daxy/e/7e63e8a21400406b3d47785ee8c86b9d

犬の石像は全部で5体。草場で子犬と一緒に丸まって眠る犬や座って遠くを何かを見ているような犬、伏せをして指示を待っているかのようなポーズの犬、遊びに誘うかのようにお尻を上げているポーズをする犬もいます。

その犬に近づいてみると、どの犬も毛並みや皮膚の質感がリアル。

今にも動き出しそうな犬たちばかりです。

 

f:id:nakanoblog:20180327195141j:plain

画像引用元:https://blog.goo.ne.jp/t-daxy/e/7e63e8a21400406b3d47785ee8c86b9d

説明書きには「この付近一帯は5代将軍・徳川綱吉に作られた犬屋敷があった場所である」という内容が書かれています。

説明書きを見ないままでこんなにリアルな犬の姿だけ見たらびっくりしちゃいそうですね(笑)

 

中野に来た際には、ぜひ犬屋敷跡に足を運んでみて下さい。

 

ではまた!

中野といえばブロードウェイ!ブロードウェイといえばニューy・・・中野!

こんにちは!

この前友人に誘われてミュージカルを見てきました。

どの役者もみんな歌がうまくて、最後まで引き込まれてしまいましたよ~。

 

f:id:nakanoblog:20180319193829j:plain

ミュージカルの本場として名高いのがブロードウェイ。

 そこで、僕もおすすめのブロードウェイを紹介したいと思います。

 

それは、中野ブロードウェイ!ドンッ

 

f:id:nakanoblog:20180319194139j:plain

JR中野駅の北口から伸びているサンモール商店街を抜けると中野ブロードウェイがあります。商店街のにぎやかさから世界が一変する様子はいつ行ってもワクワクしちゃいます!

 

今回はサブカルチャーの聖地」「ポスト秋葉原」とも呼ばれる中野ブロードウェイを紹介しますね!

 

まず中野ブロードウェイですが、これは道ではなく、複合ビルの名前。

アニメおもちゃ、そのほかサブカルチャーと呼ばれるジャンルを扱う店が数多くあります。

 

年間の来客数は1,000万人!これは東京ディズニーランドの約半分(去年であれば3分の1)に相当するそうです!

 

ディズニーランドよりも狭い規模の施設なのに、これだけの来客数があるということは、建物内が人が相当ひしめき合っているということ。

中野ブロードウェイはミュージカルのように颯爽と歩くことはできないので注意してくださいね。

 

では、中野ブロードウェイのなかに入っているお店をいくつか紹介していきましょう。

f:id:nakanoblog:20180319194709j:plain

画像引用元:まんだらけ公式ホームページ(https://mandarake.co.jp/

まず外せないのがまんだらけです。

まんだらけ中野ブロードウェイのなかに1店舗だけでなく、なんと27店舗も入っているんです!本店をはじめ、コスプレや買取を行うところなど、そのジャンルはさまざま。

f:id:nakanoblog:20180319194557j:plain

画像引用元:まんだらけ公式ホームページ(https://mandarake.co.jp/dir/nkn/plastic/https://mandarake.co.jp/

ドール(人形)を扱う「ぷらすちっく」というお店では、既製のドールを買うだけでなくボディ、ウィッグなどを購入して、自分だけのオリジナルドールを作ることができます。

アーティスティックな方が多いのかと思いきや、意外や意外、「可愛い」とはしゃいでいる女の子も。

僕にはなかなか理解できない世界ですが、「可愛いは正義」であることはわかりました(笑)

 

中野ブロードウェイにはまんだらけのほかにもマニアの心を刺激するお店がたくさんあります。

演歌や歌謡曲のCDを専門に扱う「中野名曲堂」や、ネット通販やオークションでも手に入りづらいマニアックな書籍を扱う「タコシエ」まで、ほんとうにマニアのかゆいところに手が届くお店ばかり。

「これこれ!これが欲しかったんだよ!」というものにたくさん巡り合えることでしょう。

 

お店だけでなく、アートにも力を入れているのが中野ブロードウェイです。

世界的な美術家の村上隆さんがイラスト投稿サイト「pixiv」と共同でプロデュースしているギャラリー「pixiv Zingaro」

ここでは村上さんの作品だけでなく、たくさんのアート作品を観ることができます。

本やおもちゃなどのレトロな雰囲気から一変して、最先端のサブカルチャーに触れ合える施設です。しかし……

なんと2017年に閉廊してしまいました……

それでも同じ運営のHidari ZingaroやOz Zingaroは中野ブロードウェイにあります!!

 

中野ブロードウェイは、マニア向けのお店だけが並んでいるわけではありません。地下1階には新鮮やお肉や珍しい部位のお肉が手に入る「ザックザク宝屋」や、洋服や雑貨などを販売するお店が軒を連ねるプチパリもあるんです。

サブカルチャーなお店だけじゃあないんですね~。

 

f:id:nakanoblog:20180319195639j:plain

マニアなら1日いても回り足りないくらいたくさんの魅力が詰まった中野ブロードウェイ

中野にお越しの際には、ぜひ立ち寄ってみて下さいね!

初めまして挨拶と中野ってそもそもどんな街なのかを紹介!

はじめまして!

こちらは

中野の良いところや魅力を紹介していくブログ

です。

さまざまな視点から中野にスポットを当てて、中野の良いところをブログを読んでいる皆さんに知っていただければいいなと思っています。

よろしくお願いします!

 

僕が「中野をもっとみんなに紹介したい!」と思った理由は、さまざまな文化が入り混じったサブカルチャー色豊かなところと、少し懐かしさを感じさせつつも再開発を経て新しさも混じったネオレトロな街並みに魅了されたからです。

 

こんなにたくさんの文化が融合した街を知らないなんてもったいない!

 

そう思った僕は気がついたらこのブログを開設していました。

これからもどんどん変わっていく中野を見届けながら、魅力を紹介していければと思います。

 

と、さっきから中野コールばかりをして、肝心な中野の説明をしてないですね(笑)

 

中野は東京23区の1つで、人口は約30万人ほど。

最寄り駅であるJR中野駅中央・総武線東西線があり、新宿や千葉方面へのアクセスにも便利です。

中野区内には地下鉄丸ノ内線西武新宿線都営大江戸線も走っています。

 

中野駅の近くにはさまざまな商業施設や商店街が並んでいて、買い物には全然困りません。

中野駅の北口には中野セントラルパークや中野四季の森公園など、家族連れでも楽しめる施設が満載。

そして一番の人気スポットといえば中野ブロードウェイ」!

マンガやアニメを中心としたアイテムを揃えた店舗がたくさん入っていて、サブカルチャーの聖地」とも呼ばれているんです。

 

中野セントラルパークには、明治大学帝京平成大学の中野キャンパスや早稲田大学の留学生向けのコミュニティプラザなどもあります。

自然豊かな環境でのびのびと勉学に励むことができる学生がうらやましいですね。

 

中野区に住む半数以上の方が単身世帯で、20代の人口が多いのだそう。

昔大ヒットした「神田川」の舞台も中野近辺であると言われているようですから、もともと若い人が集まりやすい街なのかもしれません。

 

それを象徴するように、再開発でも若者向けのカフェやおしゃれなお店が増えました。かといって昔ながらの喫茶店や商店が廃れているかというとそうではなく、新しいもの、レトロなものがちょうどいい具合に混ざり合っている、そんな印象を受けます。

 

若者に人気の理由は若者向けのお店が多いことだけではありません。新宿や千葉などへのアクセスが良い割に家賃の相場が低いんです。

一人暮らし向けのワンルームも多くて、築年数の長い建物のリノベーションも進んでいます。

その影響からか、中野に住む女性も増えているようですよ。

 

大手の住宅サイトが毎年発表している「住みたい街ランキング」で上位を記録するなど、注目度が高まっている中野。

住宅、不動産関連の方の声をまとめた「不動産のプロがおススメする街ランキング」では3位に、「実は穴場な街ランキング」では堂々の1位を獲得しています!

その土地を良く知る不動産のプロがこぞって推す街ですから、相当魅力が詰まった街といえますよね!

 

今回は中野の紹介をしましたが、次回からは中野の注目スポットをどんどん紹介していきますよ~。

 

ではでは!